さよなら

2005年9月20日 就職・転職
久々の日記だ。4年もたつのか。

はや就職して4年。
一線で活躍をしていると思っている
想像以上に働いている。
想像以上に責任を負っている。

今、人生の岐路にいる。

必死になってつかんだ内定
必死になって働いた今の会社
そこから離れようとしている。

今月の半期決算で最後の結果を残して
あと3ヶ月でこの会社を離れようとしている

仕事をしながらの転職活動、まだ実際に面接はこれからだが
もうこの会社じゃないことははっきりしてる。
不思議なもんだ、あれだけ必死にがんばって取った内定先。
次に向かおうとしている。

あと10日をしたら9月が終わる。
それまで手は抜かないつもりだ。
この会社での集大成、結果を残して去ることになる。

カウンター動いてる

2001年12月19日
昔の日記、2ヶ月ぶりにひらいたら
カウンター動いてますねー
更新してなかったのに
引越ししたのに、なぜだろ。。

まいいや。

引越し先ではある問題についてしか
書いてないから
久々に思うがまま日記


よく友人と夜にカフェにいって
熱いトークをする。
いつもでてくる話題は残りの学生生活。
もうおわりなんだねって。
うちらもおっさんやなって。

今日の一般教養の授業のときに
一年生や二年生をみたとき
そうおもった。
自分達にもあったそのころのことを
思い出した。

眠い時に寝て、買うものなんか無いのに
授業サボって買い物にいったり。
バイト中心の生活やら
留学中のこととか。
ふと思ったのは
大学いってなにが変わったのか
はっきりいって変わってない。
少し変わったといえば
恋愛や生きる術をほんのすこし
器用に立ち回れるぐらい。
結局、あの時とはそんなに変わらない。

変わらないからこそ今年で学生生活が
おわるなんて考えられない。

今年の授業もあと3日で終わる。
学生生活の最後のクリスマスの時期
来年はどういう視点で今を過ごすのだろうか。

少なくとも授業をうけてるときに
ふわふわとした時間に幸せを感じた。
6年ぶりに恵比寿に行ってきました。
ガーデンプレイスってあんなにきれいだとは
忘れてました。
なんだか大人の雰囲気ただよう街ってかんじ。


それにしても
恵比寿って用がないからいかないんだよね。
下北沢だって先月4年ぶりに行ったし、
なんだか俺の行動範囲って限られてるのかも。

その日は金曜の夜ってこともあって
駅前はすごい待ち合わせの人達。
場所柄すごくきれいなOLさんばっか、
本当にきれいなおねえさんばっか。
いいところだ
会社が恵比寿にあるなんていいなー

待ち合わせ後
恵比寿の穴場なカフェに連れてかれる。
いいカフェでした。
そんなカフェでなぜかうちらは
バカバカトーク。

カフェのあとラーメン食った後
再びバカトーク炸裂
ゲロの話で盛り上がる。
俺が無意識にゲロした事ある?って
聞いたのがその発端。

俺がした無意識ゲロは
歩きながらゲロ吐いた話を
彼女は中学校のトイレの入り口で
ぶちまけた話をした。
もらいゲロの原理やら
ゲロ友の話から
難しい話まで、全部ゲロの話。

うちらが偉かったのは
ゲロ以上に発展させなかったことだ
うん子や下痢の話をしなかったのは
お互いに自主規制をしたためだろう。
親しき仲にも礼儀ありってやつだ

それにしてもきったねーー話がでるでる。
泣きそうなぐらい笑った。
食ったラーメン巻戻す場面もしばしば
なんだか広尾でおぼえてるのは
ゲロの話で笑いすぎたことしか
おぼえてない。
たぶんうちらは狂ってます。


話は変わり
そろそろジャンル変更しようと思ってます。
就職に関連することがなくなって
恋愛の話やら日常の話ぐらいしかできないので
引っ越します。


リンク張ってくれたみなさん
こんなくそ日記にリンクしてくれて
ありがとう。
30件になって相互にできなかったみなさん
すいません。

引越し後またリンク張らせてください
よろしく。

それではでは

>我が恋愛コンサルへ
引越しです。ジャンル変更するから
今度知らせます。






就職活動日記で就職のことを書くのは
これで最後になります。

1月の下旬、雪の説明会から始まった就職活動
何をしたらいいのかわからず
とにかく周りに流されないように
自分を探してた冬の日。

運良く最終まで残りまくってたあの日
自分はどこでも受かるんじゃないかと
うぬぼれてた。
そのときのうぬぼれが強ければ強いほど
その後の面接落ち後の地獄は深かった

鬱な梅雨
初めて自分をコントロールできなくなり
初めて人前で泣いてしまったこと
内定を取った友人とうまく付き合うことが
できなかったこと
そんな状態の時にこの日記をはじめた
いつかこの日記を見返して
笑い飛ばせる日がくるのを期待してた。

そのあとも面接は落ち続けてた
本当に逃げ場がなかった。
行きたいところなんか
もう残ってなかった。

でも、諦めることだけはしたくなかった
応援してくれる人達がいたし
本当に諦めずにいれたのは
あのひとがいたから。

一番辛いときに何度も繰り返した言葉
負けの数が多いほど
勝ったときの喜びは大きいんだ
だから諦めたらいけない

諦めなくてよかった
8月に決まった時は本当に嬉しかった
決まった時、全身の力がぬけて
その場にへたり込んでしまった
ようやく終わったって
そしたら自然に泣いてた。

そんな就職活動でした



就職活動ふりかえり最終回。

度重なる最終落ちと、
今まで支えだった人を失った
という二重苦で今までにない鬱に
なってしまった就職活動。
志望業種をもう一度練りこむ。

IT系企業編

?ヘタチ IT
ここの面接はいきなり個人面接から
しかも説明会のすぐ後に面接。

SEになりたいのかもと
無理やり自分の志望先を転換させたためか
面接時の質問にうわっつらの質問しかできず。
それがここで発揮される。

一次面接
多分時間は30分あてがわれた気がする。
最初のうちは学生生活についてやら
いつものパターン。
しかし、10分をすぎたあたりから
生物学的に女性らしきひとから
つっこまれつづける。

質問ありませんか?
これが20分もつづく

質問なんていっつも2,3すればいいのに
このときはまいった。
ひたすら質問ねぇーかー?
で、うわっつらの志望動機もぼろが出て
爆死!!!そりゃそうだ。

以前の日記に書いてるので簡略
?フジ通
ES>筆記>一面で爆死

?Nコム
リク電>面談>筆記(遅刻)
>面談>放置プレイ
爆死。

?SAっぴ
筆記>一面グループ
きれいな人がいた。

?ソニマ
ES>一面

SEにむいてないかもと思い
方向転換
しかし、受けられる企業は
なくなりつつあって
どうしたらいいんだろうか感が高まる。
梅雨までには決まるだろうと思ってた活動、
結局夏休みまで引っ張る結果に、、、

次回こそ本当のラスト
本当のおさらい。



電話がきました。どうしようか考え中。
明日、コンサルとの代官山サミットだ。
そんときにでも相談しよう。


今日は就活おさらい最後その1です。

あまりのゴールデンウィークの電話待ちで
軽鬱になってしまった就職活動。
そのなかで唯一の残りゴマとなった
ダータの選考です。

今回の企業はNTTダータです。

?NTTダータ
3月にとりあえず説明会行き、
なんとなしにESを提出しました。
志望動機、有名だから。
ITについてまったく知識なし
SEってなんなの?っていうレベル。

筆記試験、
おそらく3000人はいたであろうでかい会場。
東陽町がリクスーツだらけで
一般の人があきらかにひいてた。

試験は就職活動してきたなかで一番むずかった。
暗号問題やら英語長文、
かなりスピードを求める筆記試験。

小論文試験
会場はダータの本社。
ホテルのような受付。しかも美人。
かっけー。

だけど小論文くそむず。
なにが難しいか?
資料をよみつつ、それにそくして小論文。
明らかに時間が足りない。
ぎりぎり書き終えた。
となりの人、半分ぐらいで終わってた。

ここで履歴書を提出するんだが
間違えて昔に書いて出さなかった
JPもるガンの履歴書をまちがって提出。
明らかに志望理由がちがう
仕事も全然違う。気付いたのは帰り道。

一次面接(ゴールデンウィーク後)
鬱の状態でうける。
顔が明らかに死んでたにちがいない。

面接が始まる前に間違えた履歴書を
取り返す。
面接官驚きの表情。

ちゃんとした履歴書を提出。
だがその履歴書、雨でグシャグシャ。
はじっこは破れてた。
面接官再び驚く、俺も驚く。
提出時に気付く。 もうおそい。
それにしてもキッタネー履歴書。

そのまま面接
本来、1対2の個人面接なんだが
一人の方がタバコ休憩なのかトイレなのか
1対1の個人だった。
これが幸いしたのか
久々の会心の面接。

無事合格。あんな履歴書でもよかったのね

最終面接
苦手の役員。
でも、この面接は俺のミス。
最悪の面接をしてしまった。
一次面接で大した事聞かれなかったので
今回も少し勉強した程度。
これが原因で落ちた気がする。
爆死!!!そして鬱トンネルの中に。

NTTだーた
初めて、成績も年齢も聞かれなかったところ
関係ないらしい。いいところだった

ここの人事はおもしろく
松崎シゲルに似てる人がいて
(2chでは有名人)
その人が会場で話すたびに
笑いをこらえていた。
多分、面接官だったらわらいこらえるのに
苦労したであろう。

ここは最終の連絡は落ちてもくることになってる
珍しいところだった、
実際、連絡しないところが多いなかで
最終まできた人には全員連絡してくれるは
一番いいと思う。

でもね4連続最終落ちで鬱はピークに達し。
夜をゆっくり寝れなくなってしまい
朝は朝でだるく、
顔つきすら変わってしまった。

でも諦めずに活動は継続。
つづく

商社編のつづき。

?しょーじ
ビッグサイトで筆記試験。
でけー場所とたくさんの人。
なんじゃこりゃ状態。

一次面接
グループ面接。
5−2でのぐるーぷ。
面接なれしてないぶん
緊張。だけど、自分のペースをつかむ。
面接後、次に来てくれるよう言われる。

二次面接。
ちゃんとした面接。
なにをやりたいのか?、どうして留学
なんで旅をしてきたのか
かなりオーソドックスな質問。

最終面接。
ちゃんとした面接。
最終面接ってこともあって
すこしはもうすでに受かった気分。
しかし油断が命取り。
役員とわしは相性があわないのか
まったく受かった気がしなかった。
ゴールデンウィークをはさんで
死亡がわかる。

?お台場岩井。
就活最初で最後のOB訪問したところ
ゆりかもめが嫌いになったところ。

筆記試験
なぜか徹夜で一睡もせずにうける
眠気とのたたかい。
まどなりが同じ大学の人だった
結構、うちの大学はあんまりいないから
ほんのちょっぴり嬉しかった。
計数のときに眠気に負けて寝てしまった。

一次面接
2対1の面接。
なんだかほんわかした面接官、
選考してたのかっていうぐらい
おしゃべり。

2次面接
ちゃんとちゃんとの面接。
人間関係やそれについて心がけてること
特に友人のことについてや
嫌いなタイプのひとについて質問があった、

3次面接
ゴールデンウィークまっさかりの時
休日にゆりかもめにスーツを着て行った。
まわりはカップル、家族連れ
就職活動の悲哀を感じた。
しかもゆりかもめ高すぎ、片道320とは
どういうことじゃ!!!

人事の方と面接
仕事ができまっせ−みたいな人と面接。
結構普通の面接。
でも爆死。

お台場、遊びに行くにはいいとこだが
あそこは仕事しに行くとこじゃないな
ゆりかもめ不便だし。
実際、岩井の人は陸の孤島だっていってた
お昼ご飯はあの砂浜で食べてるらしいんだけど
仕事するのを忘れてしまうらしい。
デートもお台場にくることがなくなったって。

?止めん
一番最初の商社の筆記。
関係ないけどSAPと同じところで筆記。
SPIの対策をしなくちゃと危機意識が
できたぐらいできなかった。
半分は女の子だったのが印象的。

一次面接
一番最初の商社の面接。
徹夜明け岩井の筆記の後の面接で、
頭が働かない面接だった。

頭が働かなくても緊張はすごかった、自己PRしどろもどろ。同じ事何度も言ったり。

しかも就活中一番長い面接と厳しいグループ面接
3対2で90分の面接。
一緒に受けてたKの人が面白かった。
すごい早口で面接官にもっとゆっくり話してくれ
といわれてた。
言われた後もまだ早口だった(笑)。
彼のおかげでハキハキはなすことを心がけた。

二次面接
人のいいおいちゃんと面接。
40分の面接時間を20分にしてくれ
しかもその場で最終にいって下さいって
いいおいちゃんだった。

最終面接
一番最初の最終面接
役員の前でかなり緊張。
今まで偉そうだった人事部長がへこへこしてるの
を見て、あー役員だなーっと実感。

留年と浪人と年齢と学業を中心に攻められる
とどめは”NGO、NPOについて答えてくれ”
で、爆死!!!!!!!
わしの専門外です。

最終面接、わしは受からないんじゃないんかって
思うぐらいおっさんとの相性は最悪でした。
年齢気にするの役員だけだったし
成績気にするの役員だけだったし
専門知識聞いてくるの役員だけだったし
もう最終面接きらいじゃ

そしてゴールデンウィーク中に連続で最終落ちを経験、鬱な日々がそのあと続く、、、
かなりやばい鬱状態であった。


商社おさらい
いきたかったけど落とされたならしょうがない
縁がなかったっていうことで

商社やっぱり男中心なのか?
どこの会社も筆記試験は
少なくとも3分の1は女性だった
だけど、
最終で女の子見たのは、とめんだけだった。
あんなにいたのに、、、
次回は就活おさらい最終回、

軽鬱な就職活動編をお送りします。

次回の企業
IT企業編です。


今日で留学から帰って来て1年が経った。
なんかあれからいろんなことがあった一年だった。
楽しいことやつらいこと、悲しいこと
あれからたくさんあった。

今までで一番長い間暗闇を経験した
一年だった気がする。


一年を振り返ってみて
涙がでないようなら
無駄に過ごしたことになるだろう


いつも以上に嫌な事があったけど
たぶん有意義に過ごしたんだろう。


昨日、コンサルと久々のトップ会談をひらいた。
コンサルの必死の恋愛作戦の話が中心。
そんでコンサルの新しい作戦には笑った。

変装して、元彼氏の大学の文化祭に潜入する
というストーカ顔負けのバカ作戦。

この作戦ってどう?って聞いてくるコンサル。
お前はバカかー???
しみじみ、ストーカーってこういう風に
できるのねっと考えてしまった(笑)。

こっちは、こっちで進展なし。
むしろ俺に問題がある。
新しい方へ行かなきゃいけないのに
いつまでもスタート地点で
うろうろしてる。

>新しくリンクしてくださった方々
30件制約で相互リンクできないんです。
すいません。
でも、よろしく。
就活おさらい4
総合商社編その1。

当初の本命群。行きたかったけどね。

?三井釜山
全員合格だったであろうESを通過。

普通のSPI、あんど小論文。
小論文はその日、時間帯によって
お題が変わる。
たしか俺のときのお題は

1、地方自治 OR テーマパーク

このどちらかを選んで800字で論じなさい
だったかな??。

2年前の行政ゼミのおかげで
なんとかクリア。

一次面接。
銀行のリク選考を彷彿とさせる
パーテーションで区切られたブースに
多くの学生が引きずりこまれ
大量に選考されう。
印象に残った言われたこと。
君、成績悪いね。年とってるね。
で二次面接へ。

二次面接
ちゃんとちゃんとの面接。
学業のことをきかれ自爆!!
印象に残った言葉。
環境と刑法について説明してくれないかな
で爆死。

?住笑
学校セミナーで来た人事のカラーがつよく
(典型的体育会系)
志望順位著しく低く
受ける前から、どうでもいいです感がただよってた

しかもお堅いイメージどおり
筆記試験の場所も面接の場所も
なんだかかっちょわるかった(笑)
でも、ここの選考たのしかったかも。

筆記。
お手軽筆記試験の多かった商社の中
ひときわ際立つその個性。

経済学の筆記試験のような
語句説明(かたい)

国語の受験をしてるかのような
選択問題、しかもマークシートじゃない(かたい)

SPIのむずい算数を抽出したつもりの
計数問題、しかもマークシートじゃない(かたい)

楽しかったエッセー問題。
うちで扱ってる商品があり、それを第一位の会社が撤退、うちらは海外へ進出するべきか、撤退するか
上司に対して君ならどうする?(字数制限なし)
(文語調にするべきか、口語調にするべきか
迷うも、楽しさの追求から口語調に。)

で大学別に一次面接の連絡(いまどきふるい)
だって帝大、総計のあとだったんだもん

一次面接。
いい人にあたったのか
いたって普通。
相変らず、成績悪いね。っていわれる。
もう通過儀礼に達してた。
その日のうちに合否連絡。
次の日ねっていわれる。

二次面接
いいひとにあったたのか
いたって普通。
質問ありますかって聞かれたので
住笑って堅いんですか?っときいた。
”ある意味堅いがある意味柔軟です”という
玉虫色の答え。
で、結局どっちなの?
そんなこんなで爆死。

住笑いいところです

次回へ続く。



今日の日記

2001年10月4日
今日あの人に電話をした。
先週の事故の話やら千と千尋の話を
したかったから。
でも、彼女いつもと違って元気がなかった
仕事のこと聞いたら、今行き詰まってて
今実家に帰ってるって話を聞く。
会社を休みつづけてるらしい。
すごく心配。
とにかく連絡を今日とってよかった。

詳しくはあえて聞かなかったけど
心配だ。元気になってほしい。

本当はもっと力になってあげたいけど
社会人の辛さをしらない俺がとやかく
いう立場じゃないから
俺ができることなんて
元気だしてもらうきっかけしか作れない。
学校がなかったら今すぐ静岡にいくのに。

就職活動ふりかえる3

昨日予告したましなところは都合により
明日にします。

今日は門前払い編をお送りいたします。

受けた会社
?伊勢丹たん
?東レレ
?宇宙開事業
?全肉う
?日本光空
?マリーン


さ、これらの企業に共通することは?


1、エントリーシート落ち

2、成績表出した瞬間落ち(A2つで残40単位)

3、年齢制限で受ける資格なし

4、写真で落とされた


とりあえず選考前ってことで3.でファイナルアンサー

正解!
おまえらそんなんだったら最初から
俺んちにDMおくるんじゃねーヴォケー。
ES出した後にHPみて気付いたじゃないか。

浪人、留年はほどほどに




今日もきちっと授業。
フランス語にいけなかったのがつらい。
言い訳は内定式だったからってことに
しておこう。
それにしてもわしは1年と2年生が多い
授業を多く取らなければならないなんて
うれしいやら、つらいやら
おっさんとしては感慨深いもんです。

就活おさらい2.

選考の比較的に早かった金融の後に
本命群の商社がくるなかで適当に受けてたところを
今回ブラッシュアップ(畑中風)


?心日鉄
プロジェクトXに感化され説明会を申し込む。
ゆえに志望動機はプロジェクトX。
説明会でESをその場で書かされる。
ESの中身はプロジェクトX。
テーマソングは中島みゆき

説明会は鉄のようにかたかった。
紹介ビデオが昭和な感じをかもし出していて
なかなかノスタルジー。

それから一週間後リク出動。
雪の中東京駅に。
それ以降
東京駅=心日鉄というイメージが
ここに完成され、いまもそれを引きずっている。

一回目若手OB。
コーヒー、抹茶シュークリームをいただく
いたって雑談。気に入られる!?

2人目中堅OB。
うなぎをいただく。食欲なし
いったて圧迫。
初の圧迫に神経衰弱
帰り友達や彼女になぐさめてもらう。

3人目中堅OB。
フルーツスム−ジをいただく。
前回の圧迫とはうってかわって
仏のようなひと。
ここらあたりからどこ受けてるのか
具体的な探りが強化。

4人目中堅OB
お寿司をいただく。食欲なし
かなり圧迫。
さらにパワーアップした圧迫に神経衰弱
君のやりたいことはうちではできないね
とやんわりいわれ。
敗戦を感じる。しかしまだつづくことに
ここでリクの方程式
夕飯=圧迫が完成される。

5人目 3人目の仏OB
前回の圧迫で元気がなくなってるのを
心配され、話をする。
ここぐらいから完全に商社がはじまって
このまま選考をつづけていいものか
かんがえる。

6人目 4人目のOB
アイスコーヒーをいただく。
お互いの夢を話し合い、
お断りをする。
このOBと出逢ったことでなにがやりたいのか
はっきりしてくる。
鉄のリクの方々には感謝してます。
よくあんな幼稚な受け答えをしてたか
今思うと恥ずかしい。

それにしても鉄、リクと何人会えばいいのやら
噂によると14人にあって
人事にあげてもらえるらしい。
鉄の話はなかなかどうして
面白かった。プロジェクトxより面白かった。

?三菱中工
これもプロジェクトXつながり。
それにしても安易な志望動機。

学内セミナーで感動する。

三菱ってロケット作ってんだ かっけー
戦車つくってんだ かっけー
船作ってんだ− かっけー
戦闘機作ってんだ かっけー

子供のようにすげー連発。
志望動機ここでかっこいいに変わる。

その後横浜の重工博物館に連れてってもらう。
ほとんど小学校の社会科見学状態。
かっけー、すげー、でけー、
それだけのために桜木町まで行く。
就活で一番すてきな時間をすごす。

それから一月、選考が始まった。
でも、俺ってここで何やりたいんだ?????

何もないっすねー

撤収。

なんかすごく美人なんだけど
一緒にいても話が盛り上がらない
そんな企業でした。

でも唯一就活を忘れて就活してたところ。

明日は商社まえ適当にうけたところ
パート2です。
志望動機は今回よりいくぶんましです。
お楽しみに。



今日は後期初日。
一年生の多い一般教養の授業。
授業は去年取ってたなつかしの先生の授業。
先生の声を聞いてたら
去年の今ごろを思い出してしまった。
雨さえなければもっと遊んでたのに。

そしてジャンル変更前に
就職板にいることの証のため、
今までやってきた就職活動を
この一週間で書きたいと思います。

就職活動小僧ラスト

今まで実際に受けてきた企業リスト

まず志望順位が一番低かった金融から
結果を見てると当然のように思えます。

金融?東京証O取引所
一番最初に筆記試験受けたとこ
二月に周りの友達が試験を受けつつある
話を聞いて自分も試験を受けなければ
というわけ分からん志望動機でうける。

無茶苦茶むずい図形やら判断推理やら
多分15問中2,3問しかできなかったす。
でも通ってた。謎だ

そして一次面接。
結果爆死!!!!

初面接で緊張  してなかったの
なんか志望動機も付け焼刃
しかも面接官は友達の部活の先輩。
世間話をして終了。そして選考も終了ー。

金融?三井住銀
いきなりリクから電話。
面接なれしたいので受けに行く。
そのまま一人めで帰される。
すこし就職活動について教えを受ける。
しかも待ち合わせをまちがえ
他のリクに拉致られる。
このリクに拉致られることによって
九段下の銀行本部をツアーできることになった
そのあと本物登場。結果は上に。
爆死。

金融?JPモル ン
全日空ホテルで昼飯を食う。
M&Aがなんなのかわからんまんま
投資銀行部門の人の話を聞く。
オバカ小僧。
ESが英語レターだったので辞退



ここ最近めちゃくちゃやるきがない
年に2,3回あるやる気がない期間だ。

こうなると手をつけられないぐらい
ふさぎこむらしい!?某友人曰く。

遊びに誘われたけど
行く気がない。今日も遊んだけど
なんかテンション低いまま。
みなさんすんません
なにもやる気ないんです。
そのうちよくなります。

今週はだめだめ人間でした。
わしもしかするとボーダーなのか???

といいつつ明日は元バイト先の連中と
横浜に出かけるんだけれども。
明日はちゃんとするよ。

それにしてもこのイライラの原因は
三井住友銀行の手違いと
駐禁WITHレッカーのダブル罰金のせいだ。
もうただでさえ金ないのに

もう寝ちまおう。

ひさびさの日記だ。
アルゼンチン人と一緒にいた一週間だった。
東京を観光したり。牛角連れてったり。
そもそも皇居なんて小学生以来だし。
浅草なんていった覚えがないくらい。
そんなのが東京案内してるなんて
へんな話だ。
彼らが一番気に入ったのは新宿副都心と
お台場だった。
彼らが言うにはFUTUREらしい今の東京は。

一泊で露天にいきに温泉にも連れてった。
いきなりカメラを取り出して
露天風呂を取りたいっていった時はビックリしたが
すごく感動してくれてた。
もちろん彼らに負けずこっちも
ぼけぇーーっとしてたけど。

そんなこんなで別れる時は
お互い泣きそうになってた。
でもアルゼンチンには行くからまっててね。
英語漬けの毎日に
自分の伝えたいことは文法を無視すれば
いえたのかも。
でもこれは進歩じゃなくて退化なんだよね。


今日思ったこと

みんなに好かれることは無理なことで
それに固執し、努力すればするほど
どこかにひずみが生じ
それとは反対の方向に向きがずれる。
その努力をやめれば楽なのに
八方美人そういう性格だ
人に嫌われてもかまわない自信がほしい

そろそろ就職ネタでこの日記板にいることは
無理な気がしてるので、そろそろ移動かな。


このニュース初めて知ったのは
ニュースステーションだった。
昨夜10時にベッドでうたた寝しながら
テレビを見てて
今日の台風の被害のニュースをやってるのを
あー大変だったのねーとか思いながら
見てると、

渡辺真理が今入ってきたニュースですとか言って
あのビルが燃えてる映像が出てきた。
飛行機がぶつかったらしいということを言ってた。
すごいなー火事だよ。ぐらいにしか思ってなかった

でもCNNのその画面にはSECOND PLANE CLASHED。
ってテロップが。
えっ、二機目????
ニュースステーションも何で二機目って出てるん
ですかねー?事故ではないんですかね。
その後テレビをつけながら寝てしまった。

電話がかかってきて、テレビ消さなきゃって起きたとき。二つのビルがなくなってた。

えっ??なんで?
飛行機がぶつかったぐらいで
あのビルが崩れるなんて。
映画の脚本より、すごい。
しかもあのペンタゴンまで攻撃されてるなんて。

それにしてもあのでかい飛行機をビルにつっこませる技術力あれ、そうとうなもんですぜ。
150キロ以上出してる車で
右折しながら車一台ぎりぎり
通れる一通の道に入るもんだよ

朝早いといっても何千ものひとがあのビルのなかに
取り残されていて、そのまま崩壊したとなると
死者の数はいったい。???

台風の中無茶したせいか
ただいまかぜっぴきです。
うぅうぅうーだるい。

今週は結構やることあるのに
なにやってんだか・・・・
風邪ひいてる場合じゃないよな。

ゆっくり寝よう。

コンサルへ
まだふっきれてないです
嘘言ってすいません
朝何気なくボーっとしてると
携帯に電話が
表示は通知不可能と出ていた、なんじゃそれ?
でてみて納得。

アルゼンチンからの国際電話だった。
いきなりハローのひとこと
ああーーやつだ。

おいちゃん一年ぶりに英語しゃべりました。
頭が日本語脳なのに英語はなすのはむずい。
途中なんど日本語で話したか・・・

留学での英語力は退化したと気付く。
履歴書で書いた英語力もないとおもわれ

それでもなんとか通じた。
向こうも英語が俺と同じぐらいだから
ちょうどよかった。
それにしても宿の値段を言ったんだけど
やつは英語の数字が苦手で
5,500が分かってくれなくて
ポルトガル語もスペイン語も似てるから
通じるよなってかんじで
ポルトガル語で数字を言う始末。
ポル語話せるといっても
数字ぐらいしか頭に浮かばないけど

来週の今日、やつは東京にくる。
楽しみ。

それにしても英語力おちたなー 
やばいやばい英語勉強しなくちゃ。
まったくだめだ。
なんか悔しくなった。
前から思ってたんだが英語はなす時って
なんで声が高くなるんだ????

最近はいいことがつづくな
大学の友達が公務員に内定した
彼女は一年も前から予備校通ってて
大学を卒業しても勉強。
毎日何時間も勉強してて
やっと内定した。すごいなー
全国転勤あるらしいけどがんばれー

来週にアナゴリベンジ決定!
今度こそ釣ってやる。



アナゴを釣りに夜釣りを決行。
場所取りのために4時ごろに着き
友人は堤防でつりを始める
わしは夕日を見ながら堤防で寝てた
少しでも寝返りうとうものなら
海の中に落ちるぐらい幅の狭い堤防だった。
でも寝てた。気持ちよかった。

日が暮れだして夜釣りを始めた。


なぁーーーーーーーーんもつれない

うちのサークルの爆釣会って名ばかりなのね
って自分が今日の場所決めたんだけど・・・・

悔しいから今度こそは釣ってやる。


2週間後にアルゼンチンから留学時に知り合った
友達が日本にやってくる
最近は宿の予約や京都の友人に頼みごとを
したり、忙しくなってきたぞ。
海外の人には東京で何を見せたらいいんだろうか?
京都、奈良みたいに日本ぽいものがないからなー
浅草しかないきがする。

それにしても
麻布祭り以来わしのなかで
次にいけてないなーって思う。
来週には仲のいい子が合宿から帰ってくる
そろそろ忘れる努力をしないと

仕事終わりのコンサルと深夜カフェに
下北沢のカフェに行った。
下北3年ぶりに行った。
それにしても相変らず迷いやすい場所だな

カフェはコンサルおすすめのスペースなんたらへ
カフェでコンサルに説教される。

もうすこし頑張ってみたら
リターンマッチしなよとか
わしは諦めが早すぎるとか
言われた。

そうなのかな
まだ好きだけどさ
告ってだめだったんだよ
そんなこといってたら
だらだら延ばすだけな気がする。
わしはあれでけじめがついて
よかったと思ってるんだけど
コンサルは許してくれない
さっぱりわからん。

新しい環境を作っていこう
そうすれば考えも変わるだろう。



今日は初めて叙々苑オペラシティにいってきた。
叙々苑名前だけ知ってたがいくのは初めて

それにしても53階からの眺めは素晴らしかったー
そして焼肉。なんじゃこりゃーというぐらい
うまかった。
牛タンタンから牛刺し、上カルビ、豚足
もう好きなもん頼んだサー
そしたら腹壊した。いまもギュルギュル
いいもの食うと腹壊す。
そして予想通り高いのね。

あんまり縁がないからお客の観察してたら
おもしろかった。
ホストと大学生のカップルや
おっさんと美女のカップル。
なぜか一人で冷麺を食うマダム。

そのなかでもひときわ気になったのが
近くにいた、美女と野獣。
野獣は金持ってる風で
美女はご飯を奢ってくれるからついてきた感じ
野獣がんばるも美女、肉に集中
野獣、美女の顔見て話すも
美女、夜景見ながらうなずくだけ
食事も終盤にさしかかると
より一層美女の態度が明らかに早く帰りたい
状態になっていて
わしは野獣がかわいそうになったさ
いくらきれいな人と食事しても
自分の方は向いてくれないなんて悲しすぎる
野獣頑張れっとネギ舌塩食いながら思った。
でも俺が女でも野獣はいいやって思うわしでした。
それにしても夕食でこんな所来るなんて
社会人おそるべし


就活小僧ダイジェスト2
私服伝説。

3月のある日。
2つあるスーツを一気にクリーニングに出した。
受け取りの日。
その日用事があって夜遅くになってしまい
スーツを取りにいけなくなってしまった。
しかも次の日は朝から面接。
クリーニング屋は早朝はしまっている。
このせいでわしは私服で就活という
アパレル狙いの学生になってしまった。

次の日、私服で石油会社の面接へ
その会社の面接は最初に少人数で説明会
のちにグループ面接であった。
あらかじめ人事に事情があって私服だと
いうことを伝え、(どんな事情だ?)
3人でそのグループ面接を受けた。
俺だけ明らかに浮いていた。
残りの二人はばっしとスーツ。
しかし人事はいたって通常どおりのご様子
そのころは私服でも面接大丈夫なんだと
余裕をかましていた。

次の昼からのデータの説明会を受けるまでは。

Nデータの説明会
わしはなめてました。
こんなに人が多いとは。
説明会が始まる前に会場に到着。
入り口前のロビーで待つこと15分。

ロビーにいる全ど、いや全員だ
俺をじろじろ見る。
またここでも浮いてるのか?
私服じゃいけないのかよって心なしかやけに
でもただの説明会でしょって自分に言い聞かせてた

そして扉が開いて説明会が開場した。
なにげなく係りの人の誘導に従ってると

えええっ
一番前の列???
しかも真中???
俺ギャグ要員??
ひっそり説明会をさりげなく私服で
うける計画がそのとき崩れ去った。
一番前でしかも真中で私服をアピールして
説明会を受けることに

隣りの女、隣りの男そんなに見るな
二人ともおれがそんなに珍しいかゴラー

隣りの男質問なんかすんなー!
俺が目立つ。
うしろのやつ友達同士で説明会くんな
俺の格好はどうでもいいんじゃ

あつい説明会が終わる頃
わしは自分が私服であることを
誇りに思った。(嘘だ)
スーツの方が何倍もいい。

それ以降クリーニングを一度に出すことは
なくなった。

このデータの選考。
それ以降も数々のギャグ伝説を生み出した。

そのギャグ伝説については後日に
腰痛事件パート2も後日に

それではお腹いたいので寝ます。


朝起きたら、無性に温泉に行きたくなった。
一人旅したくなった。
即決定。即行動。
一人でふらふらとガソリンスタンドへ。
聴きたいCDを借りて、準備万端。

駐車場でどこにいこうか考える。
どうしても温泉といったら露天風呂。
露天風呂といったら眺めのいいとこ。
そしたら長野に行くことに決定。

関越、信越道高速使いまくりで
碓氷峠を越えて目的地の小諸高原に

初めて来たところだったけど
一人で来るにはもったいないほど
すごくいい露天風呂だった。
なにがすごいって
目の前180度の盆地が見渡せる露天風呂。
夕方には秋のような涼しい風が心地よかった。

わしはつい浸ってしまったよ。
いろんなこと思い出しながら風呂につかってたさ
休憩だし浸るのもしょうがない。
思いつきの旅にしてはなかなかよかった。
暇人だからこそできる旅だ。

帰りはやばいほど眠かった
横川で峠の釜飯を食べて満腹になったのが
よけいそれに拍車をかけて
関越に乗ってるときなんて
途中寝てました。あぶないあぶない。

長野は秋でした。


1 2 3 4