今日の日記

2001年8月1日
今日は我が恋愛コンサルと買い物へ
カフェでファッション談議をする。

留学中に感じたあっちの国々のファッション情報
から自分のスタイルの変遷まで
やつはパタンナーという服作りを職業にしてる
からいろいろな話が聞けてよかった
コレクションなりに呼んでくれるといいんだけど
ま、結論は海外でブランド物をあさってる人達
はブランドものがあんまり似合わない人が多いでした。

コンサルが企画してくれた花火は
結局車を出せないことでおながれに
実際なくなると思うと
あえないから辛いな。あー自分勝手
こりゃコンサルも疲れるだろうに

とにかく今日は蒸し暑い、これが嫌い
どんなに気温が高くても、乾燥してるのはいいんだけど。蒸してるのは体力奪われる。


最近休みになって、周りが見れるようになってから
寂しさを感じてる。なんか隣りに誰もいないのが
こんなに寂しいなんて思ったことなかったのに。
誰でもいいわけじゃないけど
そうなりそうな自分がいる。
いやだいやだ

花火戦争でもやってすっきりしたいよ。
花火戦争、二つの陣地に分かれて
花火を人に向けて戦う遊びです。
高校生のころは何回も参加して
打ち上げ花火を投げたり、ドラゴンなげたり
投げられたり。
投げられるもの全部人に向けてたな
服がぼろぼろになるぐらい

打ち上げ花火を人に当てるのは
想像してるいじょうにアドレナリンが出ます。
いやあ花火戦争って本当にいいものですね。


コメント