カウンター動いてる
2001年12月19日昔の日記、2ヶ月ぶりにひらいたら
カウンター動いてますねー
更新してなかったのに
引越ししたのに、なぜだろ。。
まいいや。
引越し先ではある問題についてしか
書いてないから
久々に思うがまま日記
よく友人と夜にカフェにいって
熱いトークをする。
いつもでてくる話題は残りの学生生活。
もうおわりなんだねって。
うちらもおっさんやなって。
今日の一般教養の授業のときに
一年生や二年生をみたとき
そうおもった。
自分達にもあったそのころのことを
思い出した。
眠い時に寝て、買うものなんか無いのに
授業サボって買い物にいったり。
バイト中心の生活やら
留学中のこととか。
ふと思ったのは
大学いってなにが変わったのか
はっきりいって変わってない。
少し変わったといえば
恋愛や生きる術をほんのすこし
器用に立ち回れるぐらい。
結局、あの時とはそんなに変わらない。
変わらないからこそ今年で学生生活が
おわるなんて考えられない。
今年の授業もあと3日で終わる。
学生生活の最後のクリスマスの時期
来年はどういう視点で今を過ごすのだろうか。
少なくとも授業をうけてるときに
ふわふわとした時間に幸せを感じた。
カウンター動いてますねー
更新してなかったのに
引越ししたのに、なぜだろ。。
まいいや。
引越し先ではある問題についてしか
書いてないから
久々に思うがまま日記
よく友人と夜にカフェにいって
熱いトークをする。
いつもでてくる話題は残りの学生生活。
もうおわりなんだねって。
うちらもおっさんやなって。
今日の一般教養の授業のときに
一年生や二年生をみたとき
そうおもった。
自分達にもあったそのころのことを
思い出した。
眠い時に寝て、買うものなんか無いのに
授業サボって買い物にいったり。
バイト中心の生活やら
留学中のこととか。
ふと思ったのは
大学いってなにが変わったのか
はっきりいって変わってない。
少し変わったといえば
恋愛や生きる術をほんのすこし
器用に立ち回れるぐらい。
結局、あの時とはそんなに変わらない。
変わらないからこそ今年で学生生活が
おわるなんて考えられない。
今年の授業もあと3日で終わる。
学生生活の最後のクリスマスの時期
来年はどういう視点で今を過ごすのだろうか。
少なくとも授業をうけてるときに
ふわふわとした時間に幸せを感じた。
コメント